沖縄県の島沖縄諸島沖縄島
沖縄島
沖縄島(おきなわじま)沖縄諸島
大いなる魚場
住所/沖縄県 [名護市・国頭郡・沖縄市・浦添市・宜野湾市・うるま市・中頭郡・那覇市・豊見城市・糸満市・南城市・島尻郡]
面積/1,207.66km2周囲/約560km標高/与那覇岳503m
人口/1,295,379人(H27)・1,259,077人(H22)・1,224,726人(H17)・1,189,862人(H12)・1,288,882人(H7)国勢調査
アクセス/【飛行機】那覇空港JALJTARAC/ANA/SKYMARK/Solaseed Air
【船】A LINE
[那覇港-本部港-与論島-沖永良部島-徳之島-奄美大島-鹿児島新港]
[那覇新港-与論島-沖永良部島-徳之島-奄美大島-大阪港-神戸港]
【離島】座間味村営・渡嘉敷村営・粟国村営・久米商船・大東海運・あさひ観光
[那覇泊ふ頭]-阿嘉島-座間味島/渡嘉敷島/粟国島/渡名喜島-久米島/南大東島-北大東島
[本部港]-伊江島
概要
沖縄本島の正式名称は沖縄島。沖縄本島と呼ばれることが多く、沖縄島と呼ぶよりむしろその方が一般的だ。「おきなわ」の由来は諸説あるが、沖縄の古い言葉で魚場のことを「なふぁ」と言い、「大きな漁場」が「おきなわ」に、また「沖縄」と「那覇」の漢字はまったく違うが、同じ「なふぁ」が語源のようだ。
日本列島の陸地を大きい順に並べてみると、
1.本州(227,966km2)、2.北海道(77,984km2)、3.九州(36,739km2)、4.四国(18,299km2)、5.択捉島(3,183km2)、6.国後島(1,499km2)、7.沖縄島(1,208km2)、8.佐渡島(854km2)、
9.奄美大島(712km2)、10.対馬島(696km2)、11.淡路島(592km2)と続く。
 沖縄島より北方領土の択捉島や国後島のほうが大きいことに驚かされるが、それでも沖縄島は淡路島の2倍以上の面積があり、120万もの人口を擁する巨大な島だ。
沖縄島は北部の国頭(くにがみ)地区、中部の中頭(なかがみ)地区、南部の島尻(しまじり)地区と大きく3つの区域に分けることができる。これは琉球王国成立以前の三山時代の名残で、広い沖縄島をまとめる上でいつの間にか色分けされるようになった。

関連リンク

●日本の島へ行こう沖縄県の島沖縄諸島沖縄島

沖縄で検索

18/02/26---Copyright(C) 日本の島へ行こう All rights reserved.