沖縄県の島沖縄諸島伊平屋島
伊平屋島
伊平屋島図
伊平屋島(いへやじま)沖縄諸島
沖縄県最北端の有人島
住所/沖縄県島尻郡伊平屋村
面積/20.59km2周囲/34.23km標高/294.1m
人口/1,126人(R2)・1,144人(H27)・1,260人(H22)・1,430人(H17)・1,420人(H12)・1,336人(H7)国勢調査
アクセス/【船】フェリー
沖縄・今帰仁(なきじん)運天港→前泊港(1時間20分)
概要
島の歴史は古く、琉球王朝の第一尚王朝・尚巴志の祖先・屋蔵大主(やぐらうふぬし)生誕の地として知られ、屋蔵墓や天の岩戸などの史跡や伝説が残る。
琉球王国が統一されたのは15世紀の始めのことで、初代琉球国王は“尚巴志王”だといわれている。尚王国は尚巴志の父・“尚思紹王”の流をくむ第一尚氏王統(1406年~1469年)と“尚円王”から琉球王国が消滅するまで410年間続いた第二尚氏王統(1469年~1879年)がある。伊平屋島は第一尚王朝の祖先を祭る神の島。
南北に12kmの細長い島。白い砂浜が続き、海水浴や釣り、最近ではダイビングポイントとしても注目されている。特産品はモズク。古くから米作りも盛んで「てるしの米」。「照島」や「平松ロック」などの泡盛。

関連リンク

●日本の島へ行こう沖縄県の島沖縄諸島伊平屋島

伊平屋島で検索

18/01/27---Copyright(C) 日本の島へ行こう All rights reserved.