香川県の島塩飽諸島高見島
高見島
高見島図
高見島(たかみじま)塩飽諸島
聳える龍王山
住所/香川県仲多度郡多度津町
面積/2.33km2周囲/6.4km標高/304.1m
人口/25人(R2)・27人(H27)・43人(H22)・73人(H17)・118人(H12)・151人(H7)国勢調査
アクセス/[三洋汽船多度津港→高見島(25分)
概要
香川県の北西、多度津は江戸時代には北前船の寄港地として、また金比羅参りに訪れる人で賑わう港だった。高見島はその多度津港の北西7.4kmに浮かぶ島。標高297mの龍王山が美しい稜線を見せている。
南西部に浜と浦の2集落があり、斜面に築かれた石垣の上にひしめき合うように家々が建てられている。かつては北端近くに板持という集落があったが、平成15年頃に住人はいなくなり、草木に覆われた廃屋が朽ちるままになっている。
集落の始まりは世の中が鎌倉の時代へと移り変わる建久年間(1190~1199)のこと、備中(岡山県)の児島からの移住が始まりだと伝えられている。
路地の石垣
昭和の時代は除虫菊やキンセンカの栽培が盛んな島でしたが、現在はイカナゴ漁を中心とする漁業が主産業。集落の石垣、埋め墓、茶粥。人口減少が続くなか、多くのものが残されている。
映画「男はつらいよ 寅次郎の縁談」(平成5年)、「機関車先生」(平成16年、伊集院静原作、廣木隆一監督)のロケ地。
見どころ
埋め墓
両墓制…「埋め墓(うずめばか)」と「参り墓」とに分けて墓を設ける風習。土葬が行われていたころの名残。同じ塩飽諸島の志士島や佐柳島にも残されています。町指定文化財。
龍王山…標高297m。山頂には水の神である八大龍王を祀る龍王宮がある。日照りが続くと雨乞いの祈願がなされていた。
中塚邸
中塚邸の石垣…この島出身の中塚さんによって造られた民家の石垣。瀬戸内国際芸術祭2013ではアートの会場にもなり石垣はひときわ目を引いた。
高見八幡宮…島の南端にある高見島の氏神。慶長2年(1597)の建立。昭和33年に島内の六社神社を合祀。宝暦5年(1755)に北前廻船観音丸の模型が奉納されている(現在は町立資料館に展示)。県指定文化財。
大聖寺…弘法大師の開基と伝えられる寺。本尊は不動明王。棟札には天正19年(1591)の銘がある。
高見海水浴場…島の東海岸にある海水浴場。

関連リンク

多度津町

●日本の島へ行こう香川県の島塩飽諸島高見島

19/01/25---Copyright(C)日本の島へ行こう All rights reserved.