広島県の島備後群島田島横島
内海大橋
田島・横島地図 百島
田島(たしま)備後群島
釣りにキャンプに海水浴
住所/広島県福山市内海町(うつみちょう)
面積/8.71km2周囲/15.3km標高/328.4m
人口/1,273人(H27)・1,630(H22)・3,066人(H17)・3,431人(H12)・3,706人(H7)国勢調査(※H17・H12・H7は田島・横島合わせた数)
アクセス/【バス(鞆鉄バス)・車】
JR福山駅から横島まで車で約50分
概要
カーブする内海大橋
広島県の東南部、田島と横島は古くから景勝地として知られる「鞆の浦」や「阿伏兎(あぶと)岬」がある沼隈(ぬまくま)半島沖に連なっている。半島と田島は内海大橋、田島と横島は睦橋で結ばれ、バスが横島の内海農協前まで通じている。
田島は高山(328.4m)が最高点。古くから漁業が盛んで、明治から昭和初期にかけてフィリピンへ漁業移民を出したことで知られた。
内海大橋…本土(沼隈町)と田島を結ぶ橋。全長832m、幅員7.5m、沼隈側から見て右(西)へ大きくカーブしているのが特徴。平成元年(1989)開通。
皇森神社(こうもりじんじゃ)…神武天皇を祀った神社。神武天皇が東征のおりに立ち寄ったという伝承から建てられたもので、創建は寛平4年(892)。境内の3本の大きなムクノキが有名。
クレセントビーチ
クレセントビーチ…クレセントとは三日月型のことで、名前のように美しい白砂のビーチが590m続く。
憩いの森公園…標高197mの内浦山の頂上にある公園。子供広場やピクニック広場があり休憩場からは西に内海大橋、東には遠くに走島などの島々を望むことができる。
町地区の家並み
町地区の家並み…明治時代末期に建てられた白壁の建物が数軒並ぶ。
奥之坊…田島東部の内浦にあった寺を治承4年(1180)、高倉上皇がこの地に移築したものとされている。県指定重要文化財の釈迦涅槃図を所蔵。
横島(よこしま)備後群島
陸橋が繋ぐ
住所/広島県福山市内海町
面積/3.99km2周囲/9.5km標高/256m
人口/1,063人(H27)・1,207(H22)国勢調査
概要
平和塔
横島は田島の西に陸橋でつながっている。中央の王城(256m)を最高点として北に鷲ヶ巣山(207m)、南に石切山(228m)が並ぶ。
平和塔…古い町並みの一角に雰囲気のある平和塔。時計と気圧計が設置されており側面には昭和二十四年八月吉日と刻まれ、横には「就職記念」と書かれた石柱がある。
西音寺…真言宗寺院の寺院で、室町時代中期(15世紀)の作とされる阿弥陀如来立像が安置されている。県指定重要文化財
ふれあいの森…横島の南西端、釜戸山(105m)の頂上にある公園。因島や弓削島など瀬戸内海の絶景が望める。
横山海岸
横山海岸…美しい白砂の浜が1km続く。目の前に広がる燧灘の海原が素晴らしい人気の浜。
ドルフィンビーチ(大浜海岸)…横島の西側の海岸。瀬戸内海の多島美、因島大橋も遠くに見える。

関連リンク

福山市百島

●日本の島へ行こう広島県の島備後群島田島・横島

18/09/29---Copyright(C)日本の島へ行こう All rights reserved.