根室半島からわずか3.7kmの貝殻島は祖国に一番近い北方領土。
日露昆布協定(民間協定)に基づいて毎年6月から9月にかけて昆布漁が行なわれる。
釧路から根室・北方領土にかけては昆布の宝庫で、この地域のものは世界一長い昆布としても知られています。
歯舞周辺で採れる昆布は、「なが昆布」、「あつば昆布」、「猫足昆布」と呼ばれるもので、
さらに、6月に採れるものを「棹前(さおまえ)」、7月中旬以降を「夏昆布」、そして9月以降のものは「後採り」と呼ばれています。
特に貝殻島付近で採れる柔らかい棹前昆布は別格だと言われています。


貝殻島昆布(早煮)1等検 500g

貝殻島厚葉根昆布 500g 

貝殻島産 猫足昆布 200g

貝殻島産 根昆布 200g

貝殻島産 猫足根昆布 180g

貝殻島ノサップ岬の特産品特選『体内美人』100g入

【送料無料・代引手数料無料】貝殻島の昆布セット[3種]【ニューショップ限定送料無料祭1114】

棹前昆布[グリーンラベル]100g

貝殻島産 若厚葉昆布 200g

棹前昆布

貝殻島産さお前昆布1等

長元昆布[300g]

猫足昆布[150g]

ノサップ名産[最高級]貝殻島・短元昆布 100g

歯舞産 昆布セット

貝殻島(日本の島へ行こう)